<少額から始められる>
不動産へ投資するためには、多額の資金が必要になるのが一般的ですが、J-REITの場合、証券の形をとっているので、少額からでも手軽に始めることができます。
少額の投資でも実際の不動産そのものに投資するのと同様に、不動産からの収益を毎期の分配金として受け取ることが可能です。
<管理等の手間がかからない>
投資は証券取引の形になるため、不動産へ直接投資する場合のような物件の維持やテナント管理といった手間がかかりません。
<複数の不動産への分散投資が可能>
J-REITでは多くの投資家から資金を集めて運用するため、複数の不動産への分散投資が可能になり、リスクを低く抑えることができます。
<専門家による運用>
不動産投資の経験豊富なプロが資金を運用し、実際に不動産に関連する業務を行う業者を選択・監督・指示します。
<流動性が高い>
J-REITは証券取引所に上場されているため、購入や売却の注文がいつでも可能となる上、日々変動する価格をリアルタイムで知ることもできます。
また、上場株式と同じく、成行注文や指値注文も行うことが可能です。
<収益がほとんど分配される>
J-REITは配当可能利益の90%を配当すれば分配金は課税されないという制度に基づいているため、利益のほとんどを投資家に分配する仕組みになっています。