物件の賃貸ニーズは立地によるところが大きいのですが、同じエリアにある物件の場合、装備している設備によって賃貸需要は違ったものになる場合もあります。
ただ、いくら設備がよく装備されているとはいっても、その分家賃が高くなって需要減になる可能性も少なくないので、設備と家賃とのバランスは重要です。

居住者の心をつかむ人気設備の調査(2012年)では、次のようなランキングになっています。
<単身者に人気のある設備>
1.インターネット無料
2.オートロック
3.浴室乾燥機
4.ウォークインクローゼット
5.TVモニター付きインターホン
6.ホームセキュリティ
7.独立洗面台
8.システムキッチン
9.洗浄機能付き便座
10.24時間利用可能ゴミ置場

<ファミリーに人気のある設備>
1.追い炊き機能
2.システムキッチン
3.オートロック
4.インターネット無料
5.浴室乾燥機
6.ホームセキュリティ
7.太陽光パネル
8.エコキュート
9.エレベーター
10.IHクッキングヒーター

単身者の場合は、ネット社会を反映した「インターネット無料」や、いつでも洗濯できる「浴室乾燥機」、24時間利用可能な「ゴミ置き場」などの人気が高いようです。
忙しい現代人にとって「いつでも何かが行える」設備が高いニーズを獲得しているようです。
それに対してファミリーは、水道代が節約できる「追い焚き機能」や「インターネット無料」、「太陽光パネル」や「エコキュート」など、光熱費の節約につながる設備の人気が高い結果となっています。

数年前には、エアコンのニーズが高かったのですが、エアコン付きはもはや当たり前となっているためか、人気設備としてはランクインしていません。

中古物件の場合、このような最新のニーズに合う物件はそう多くはないかもしれませんが、空室リスクを低くするためには、入居者にとってニーズの高い設備なども頭に入れた上で物件を選択する必要があります。

物件選びのポイントの関連記事