不動産投資は、マンションやアパートなど不動産を他人に貸すことで家賃収入を得るというスタイルの投資です。
株式やFXなどの金融商品のように相場や景気に大きく左右されることはなく、将来に渡って安定した収入が得られるということで、近年人気が高まっています。

不動産投資は、同じ投資でも株式やFXなどとは違い、不動産賃貸業という事業になります。
事業なので銀行の融資を受けることもでき、そのことによってさらに事業を成長させ、資産を増やすことができます。
税務上、経費として認められる部分が多いのもメリットの一つになります。
不動産投資についての勉強(書籍代、セミナー代)もりっぱな経費となります。

事業なので安易に始めるべきものではなく、物件選びから収益を得ていくためにやることなど、まずはしっかりとした勉強が必要になります。
この点を軽視して、不動産業者などに勧められるままに物件を購入し、不動産投資に参入して失敗するケースが後をたちません。

そうなってから慌てて勉強したり、専門家に相談したりする人も少なくないようですが、当たり前のことですが、大きな金額を投資するためには何よりも事前の準備が重要なのです。

不動産投資の基礎の関連記事